top of page
ホーム: HTML の埋め込み
ノートパソコン付きデスク

​七瑠璃

ブログ

Welcome Paragraph Title

ホーム: ようこそ

3年間使うスケジュール帳で計画を立てる ①2023年

先日、新しくスケジュール帳を購入しました。 2023年から2025年までの3年間を描けるものです。 毎年スケジュール帳を埋めるのも断念することが多かった私は、現在のパートナーと出逢ってから、自分なりに成長をしたい、彼との日々の記録を残したいと、バレットジャーナルや複数のスケ...

SNS戦略の道 -トップダウンかボトムアップか-

先日、イングリッシュおさるさんの講座を受講しました。 SNS戦略では、同じ情報を各SNSに合わせて投稿していけばいいというお話がありました。 特に重要視されていたのが、YouTubeの情報量を活かした教材をコンテンツとして展開する手法でした。...

自分を大切にするということ -「今」を生きるために-

今の生活を振り返って、自分の気持ちを振り返って、どう感じるでしょうか。 私は、生活や自分の人生を守るための「大人の戦い」に毎日奮闘しています。 仕事をして、お金を稼いで、勉強をして、資格取得を目指し、家事をしながら、QOLが少しでも向上していけるようにと頭をひねり、時代の流...

ブログの運営を考える -noteと楽天ブログ-

私がこの七瑠璃ブログにたどり着くまで、いくつかのブログサイトを経験してきました。 最初にブログについて学んだのは、メルカリで手に入れた本を読んだときです。 その本の作者様は「はてなブログ」からはじめられることを推奨されていました。...

習慣をデザインしたい -すごしやすいサイクル作り-

「習慣」の力を、私はある本を読んで信じることができました。 それは『習慣超大全—スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法』という和訳本です。この本に書かれていることは、至ってシンプルでした。 たとえば、歯間ブラシで口腔ケアすることを習慣にしたいと思いついたとします...

ブロガーとして生きるということ

はじめまして。 私は当ブログを運営しているYamada Yukaと申します。 「ブログを書こう!!」と思い立ってから紆余曲折あり、このサイトを開発するに至りました。ただただ文章を書き、そのときそのときの思いや考えを綴り、世界に残すということは、私にとって、とても大きな意味が...

ホーム: Blog2
ホーム: HTML の埋め込み

七瑠璃ブログにようこそ

​日々の思いつきをまとめていきます

日常のなかで思いついたことや見つけたおすすめのものを徒然に書いていくブログです。これまでやこれからの人生で触れてきたマンガや映画の作品の感想をまとめることもあります。七瑠璃ブログの意味は、七色の輝きをもった瑠璃色のように深みのある言葉を残せたらという想いを込めました。ブログも少しずつ更新して、充実させていくつもりです。何卒、よろしくお願い申し上げます。

ラップトップ上の女性
ホーム: 私について
ホーム: HTML の埋め込み

​ご感想をお願いします

送信が完了しました。

ノートパソコン付きデスク
ホーム: お問い合わせ
ホーム: HTML の埋め込み
ホーム: テキスト

©2022 by 七瑠璃ブログ。Wix.com で作成されました。

  • Twitter
  • Instagram
bottom of page